新着記事一覧-en


受賞(電気学会・優秀論文発表賞)

  山下大輔さん(B4)と吉川友貴さん(B4)が、「2023年 電気学会 電気・情報関係学会九州支部連合大会 優秀論文発表賞」をダブル受賞しました。おめでとうございます! 受賞論文:パルスパワーによる車載リチウムイオン電池正極活物質分離に関する機構解明と定量評価(山下大輔ら)、蛍光顕微鏡観察を用いたパルス電流によるアニサキス殺虫機序の解明(吉川友貴ら) 授与団体:一般社団法人電気学会 受賞年月日:2024年1月10日

受賞(IJPEST Paper Award 2023)

  静電気学会発行の学術論文誌 International Journal of Plasma Environmental Science and Technologyにおける「IJPEST Paper Award 2023」を受賞しました。おめでとうございます! 受賞論文:Design of prototype device for killing anisakid larvae using pulsed power technology 授与団体:Institute of Electrostatic Japan 受賞年月日:2024年1月24日

王准教授が「J:COM フィロソフィアの扉」に取り上げられました

王准教授が、J:COM「フィロソフィアの扉」(第60回「産業ナノマテリアル研究所 王 斗艶准教授」)へ取り上げられました。ぜひ、ご視聴ください。

浪平・王研究室が「J:COM ジモトトピックス」に取り上げられました

浪平・王研究室が、2024年2月3日のJCOMジモトトピックス(刺身を美味しく安全に!熊本大学の挑戦)へ取り上げられました。ぜひ、ご視聴ください。

パルス電流殺虫技術が「森本毅郎・スタンバイ!」に取り上げられました

パルス電流殺虫技術が、2024年1月30日の森本毅郎・スタンバイ!(食中毒を防げ!あたらない牡蠣に、アニサキスを電気で殺虫?!)に取り上げられました。

パルス電流殺虫技術に関する博士論文公聴会を開催しました

2024年1月22日にパルス電流殺虫技術に関する博士論文公聴会を開催しました。 日時:2024年1月22日(月)12:55-14:25 場所:熊本大学黒髪南地区総合研究棟(次URL49番)2階204多目的会議室 題目:パルスパワーによる魚肉中アニサキス幼虫の不活性化とその有用性の検討 発表者:鬼塚千波里(熊本大学自然科学教育部博士後期課程3年)

パルス電流殺虫技術&クラウドファンディングが「iZa」に取り上げられました

パルス電流殺虫技術及びクラウドファンディング「日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を」が、2024年1月1日のiZa(アニサキスを“感電死” 食中毒対策に合計1400万円以上の寄付集まる 熊本大・浪平准教授)に取り上げられました。

パルス電流殺虫技術&クラウドファンディングが「産経新聞」に取り上げられました

パルス電流殺虫技術及びクラウドファンディング「日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を」が、2024年1月1日の産経新聞(アニサキスを“感電死” 食中毒対策に合計1400万円以上の寄付集まる 熊本大・浪平准教授)に取り上げられました。

パルス電流殺虫技術&クラウドファンディングが「小学館ダイム@DIME」に取り上げられました

パルス電流殺虫技術及びクラウドファンディング「日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を」が、2023年12月25日の小学館ダイム@DIME(刺身に潜むアニサキスをパルスパワーで撲滅!熊本大学が開発した驚きの新アニサキス撃退技術)に取り上げられました。

パルス電流殺虫技術&クラウドファンディングが「読売新聞オンライン」に取り上げられました

パルス電流殺虫技術及びクラウドファンディング「日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を」が、2023年12月21日の読売新聞オンライン(寄生虫「アニサキス」1億ワットで感電死…熊本大学、4年費やしアジで技術確立)に取り上げられました。

浪平准教授が「J-WAVEのINNOVATION WORLD」にラジオ出演します

浪平准教授が、2023年12月22日のJ-WAVE 81.3FMのINNOVATION WORLDにラジオ出演します(DREAM PITCH, 20:40-20:50, 日本の生食文化を守るため開発された、電気エネルギー「パルスパワー」を用いたアニサキス殺虫技術とは?熊本大学産業ナノマテリアル研究所 浪平隆男准教授にうかがいます!)。

パルス電流殺虫技術&クラウドファンディングが「Sirabeeリサーチ」に取り上げられました

パルス電流殺虫技術及びクラウドファンディング「日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を」が、2023年12月9日のSirabeeリサーチ(アニサキス撲滅を目指す装置、全人類を救う性能に驚き… 開発者が明かす「秘話」が最高)に取り上げられました。

研究室忘年会を実施しました

新型コロナウイルス感染症が5類移行後、久しぶりに盛大に忘年会を実施しました。

パルス電流殺虫技術&クラウドファンディングが「FNNプライムオンライン」に取り上げられました

パルス電流殺虫技術及びクラウドファンディング「日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を」が、2023年12月8日のFNNプライムオンライン(アニサキスを“瞬殺”する技術に支援を!熊本大学がクラファン呼びかけ第2目標を達成…どう活用するのか今後の展開を聞いた)に取り上げられました。

パルス電流殺虫技術&クラウドファンディングが「朝日新聞DIGITAL」に取り上げられました

パルス電流殺虫技術及びクラウドファンディング「日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を」が、2023年11月25日の朝日新聞DIGITAL(寄生虫アニサキス、巨大電圧で退治 安全な刺し身めざしてクラファン)に取り上げられました。

熊本大学×ニューコ・ワン共同企画トークイベント開催のご案内

熊本大学とニューコ・ワン株式会社との共同企画で、トークイベント「次世代の日本人へ、世界中の人々へ、生の刺身を!」を開催します。 ・日時:2023年12月2日(土)14:00-15:30 ・場所:蔦屋書店熊本三年坂 地下1階イベントスペース  

クラウドファンディングが第二目標金額(1,000万円)を達成しました

パルス電流殺虫技術の高付加価値化を目指したクラウドファンディング「日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を」が、開始後20日で第二目標金額の1,000万円を達成しました!皆様の応援へ心より感謝いたします。 第三目標として、1,600万円へ挑戦させていただくことにいたしました。第三目標が達成されることで、本技術を馬肉やその他ジビエの寄生虫殺虫まで対象食品を拡大する研究を進めることができます。(期間:2023年11月8日~12月26日)

クラウドファンディングが「弁護士JPニュース」に取り上げられました

クラウドファンディング「日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を」が、2023年11月16日の「弁護士JPニュース」(アニサキス“殺虫”装置で「安全な刺身」提供へ…消費者の期待「企業に示したい」大学研究室がクラファンを始めたワケ)に取り上げられました。

パルス電流殺虫技術&クラウドファンディングが「テレ朝news」に取り上げられました

パルス電流殺虫技術およびクラウドファンディング「日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を」が、2023年11月14日の「テレ朝news」(“刺し身の天敵”アニサキスを1億ワット瞬殺…世界初の機械 アジ切り身1日20万枚処理)に取り上げられました。

クラウドファンディングが「NHK 熊本 NEWS WEB」に取り上げられました

クラウドファンディング「日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を」が、2023年11月16日の「NHK 熊本 NEWS WEB」(アニサキス殺虫技術 普及のために資金募る 熊大研究グループ)に取り上げられました。

クラウドファンディングが「日本食糧新聞」に取り上げられました

クラウドファンディング「日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を」が、2023年11月10日の「日本食糧新聞」(熊本大学産業ナノマテリアル研究所、アニサキス新殺虫方法の社会実装へクラファン開始)に取り上げられました。

「クラウドファンディング」へ挑戦中です!

パルス電流殺虫技術の高付加価値化を目指して、クラウドファンディング「日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を」へ挑戦中です!{期間:2023年11月8日~12月26日) ・なんと、開始後7日で第一目標金額400万円達成!皆様のご支援に心より感謝いたします。 ・NEXT GOAL:1000万円を目指して、さらなるご協力をお願いいたします。

浪平准教授が「令和5年度水産利用関係研究開発推進会議」にて講演しました

2023年11月16日開催の「令和5年度水産利用関係研究開発推進会議」において、浪平准教授が「パルスパワーによるアニサキス殺虫技術」について講演しました。

パルス電流殺虫技術がKABくまもと「Live touch」にて紹介されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2023年11月3日放送のKABくまもと「Live touch」(シリーズ熊大のチカラ⑨ 科パルスパワーで「刺し身」文化を守る)にて紹介されました。

パルス電流殺虫技術がNHKニュース「きん5時」にて紹介されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2023年10月6日放送のNHKニュース「きん5時」(IPPOU食欲の秋に油断大敵!鮮魚に潜むアニサキス撃退の秘策)にて紹介されました。

アニサキス殺虫装置が「みなと新聞」に取り上げられました

パルス大電流によるアニサキス殺虫の大型装置に関する記事が、2023年9月27日の「みなと新聞」にて紹介されました。 「アニサキスリスクゼロへ前進 パルス技術研 電流殺虫の大型装置公開」

「IJPEST」へアニサキス処理プロト機開発論文掲載

パルス電流によるアニサキス処理に関する論文が、International Journal of Plasma Environmental Science and Technology (IJPEST)へ掲載されました。 Chinari Onitsuka, Kengo Nakamura, Douyan Wang, Mikiya Matsuda, Akihiko Ogasawara, Ritsuo Tanaka, Yoichi Inoue, Masayoshi Kouduma, Kenji Negoro, Takayasu Negoro, Takao Namihira, “Design of prototype device for killing anisakid larvae using pulsed power technology”, Int. J. Plasma Environ. Sci. Technol., Vol.17, No.3, e03001, 2023. DOI: 10.34343/ijpest.2023.17.e03001

「Journal of Food Engineering」へアニサキス処理論文掲載

パルス電流によるアニサキス処理に関する論文が、Journal of Food Engineeringへ掲載されました。 Chinari Onitsuka, Kengo Nakamura, Douyan Wang, Mikiya Matsuda, Ritsuo Tanaka, Yoichi Inoue, Takao Namihira, “Dependence of anisakid larva inactivation by pulsed power on various parameters”, JournalofFoodEngineering360(2024)111715. DOI: https://doi.org/10.1016/j.jfoodeng.2023.111715

国際会議GD2023にて研究発表しました

気中放電およびその応用研究に関する国際会議 The 23rd International Conference on Gas Discharges and their Applications (GD2023)がドイツのGreifswald市で開催され、本研究室より口頭発表2件を行いました。

アニサキス殺虫装置が「熊本日日新聞」に取り上げられました

パルス大電流によるアニサキス殺虫装置に関する記事が、2023年9月20日の「熊本日日新聞WEB版」にて紹介されました。 「アニサキス殺虫装置、実証機完成へ 熊本大など2025年目標 アジ刺し身、おいしく安全に 瞬間的に大電流流す」

研究室対抗ソフトボール大会で優勝しました

2020年度以降コロナの影響により中止していた「情報電気工学科研究室対抗ソフトボール大会」が再開され、当研究室のチームが優勝しました!

2023年度研究室オリジナルTシャツ

2023年度研究室オリジナルTシャツのデザインが決まりました。

パルス電流殺虫技術が月刊誌「食品衛生研究」にて取り上げられました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、公益社団法人 日本食品衛生協会発行 月刊誌「食品衛生研究」2023年7月号にて、「電気由来パルスパワーによるアニサキス殺虫装置」の題で取り上げられました。

受賞(品質工学会・2023年論文賞銀賞)

  浪平隆男准教授・王斗艶准教授・卒業生が、「精密測定技術振興財団品質工学賞 2023年度論文賞 銀賞」を受賞しました。おめでとうございます! 受賞論文:ナノ秒放電プラズマオゾナイザにおけるオゾン生成濃度の最大化 授与団体:一般社団法人品質工学会 受賞年月日:2023年6月30日 また、本受賞に関するニュースは、下記サイトおよび日刊工業新聞(6月22日付け7面)に記事掲載されました。 ・日刊工業新聞社 Biz-Nova ・日刊工業新聞 2023年06月22日 掲載

国際会議PPC2023にて研究発表しました

パルスパワー研究分野で最も大きな国際会議であるThe 24th IEEE Pulsed Power Conference (PPC 2023)が米国テキサス州サンアントニオ市で開催され、本研究室より口頭発表7件およびポスター発表1件を行いました。

JST主催「大学見本市2023~イノベーション・ジャパン」へ出展します

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)主催の「大学見本市2023~イノベーション・ジャパン」へ、タイトル「パルス大電流による食品内寄生虫の殺虫(アニサキス殺虫)」で出典します!  開催日程:2023年8月24日(木)、25日(金)  開催場所:東京ビッグサイト ご興味のある方は、ぜひあしをはこんでみえtくd

パルス電流殺虫技術が日本テレビ「news every.」にて紹介されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2023年6月19日放送の日本テレビ「news every.」(激しい痛み「アニサキス食中毒」マシンで“感電”…新撃退法!)にて紹介されました。

パルス電流殺虫技術が「LABIO21」にて紹介されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、公益財団法人 日本実験動物協会 刊行情報誌-LABIO21のNo.89(トピックス:パルスパワーによるアニサキスの不活性化とパルスパワーで処理したアジ肉の品質評価)に掲載されました。

パルス電流殺虫技術が「弁護士JPニュース」にて紹介されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2023年5月25日発表の「弁護士JPニュース」にて紹介されました。 「アニサキス食中毒」“過去最多”激増の意外な原因とは…「生の刺し身」禁止の可能性も!?

国際会議ISPC25にて研究発表しました

プラズマ化学分野で最も大きな国際会議である25th International Symposium on Plasma Chemistry (ISPC25)が京都で開催され、本研究室よりポスター発表しました。

熊本市主催「第80回事業化マッチングのためのラウンドテーブル」(2023.7.20 )へ登壇します

熊本市主催の「第80回事業化マッチングのためのラウンドテーブル」(2023年7月20日開催予定 )へ、浪平准教授が登壇します! 企画テーマ「パルスパワー・プラズマ技術で課題解決・製品開発!」の産学マッチングイベントです。是非ご参加ください。 第80回チラシ

KAB「くまパワニュース」にて研究が紹介されました

王准教授が、2023年4月28日17:33より放送のKAB「くまパワニュース」において、熊本大学の女性研究者としてインタビューに答えました。

研究室新メンバー(2023年度)

浪平・王研究室へ新たなメンバーとして、2名の特任助教、1名の技術補佐員、8名の学部4年生が加わりました。 皆さん、どうぞよろしくお願いいたします!

受賞(熊本大学女性研究者賞)

王准教授が、令和4年度「熊本大学女性研究者賞」を受賞しました。おめでとうございます! 授与団体:熊本大学 受賞年月日:2023年3月13日

パルス電流殺虫技術が「熊大通信」に掲載されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、熊大通信Vol.88に「企業連携で「新時代へ!」水産加工企業と「ともに」パルスパワーで生食文化を守る」として掲載されました。

パルス電流殺虫技術が日本テレビ「博士は今日も嫉妬する」にて紹介されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2022年12月18日放送の日本テレビ「博士は今日も嫉妬する(電気でアニサキスを駆除する技術)」にて紹介されました。

パルス電流殺虫技術が「九州計測器株式会社公式Youtube」にて紹介されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、九州計測器株式会社公式Youtube(【熊本大学 浪平隆男先生 研究取材】アニサキス撃退装置)にて紹介されました。

受賞(令和4年度日本水産学会論文賞)

パルス電流によるアニサキス殺虫技術に関する第一報論文(https://link.springer.com/article/10.1007/s12562-022-01593-2)が公益社団法人日本水産学会より令和4年度日本水産学会論文賞を頂きました。

パルス電流殺虫技術が「JSTORIES」にて紹介されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2022年9月21日にJSTORIES(国際ニュースサービス)で取り上げられました。 「生魚の寄生虫アニサキスを瞬殺する「パルスパワー」とは?食中毒の元凶を除去しながら、魚の鮮度や旨味は保持する新技術」

卒業・修了(2022年度)

3月25日に熊本大学卒業式が開かれ、浪平・王研究室より8名の大学院博士前期課程学生(修士)および9名の学部生(学士)が修了・卒業しました。 皆さん、おめでとうございます!1年間または3年間、ありがとうございました。

受賞(2022年度・成績優秀賞)

下記学生が、2022年度の卒業・修了時に成績優秀者賞を受賞しました。おめでとうございます! 受賞者:石橋雄大さん(B4) 受賞論文:工学部長賞 授与団体:熊本大学 受賞年月日:2023年3月25日 受賞者:角 直哉さん(M2) 受賞論文:自然科学教育部長賞 授与団体:熊本大学大学院自然科学教育部 受賞年月日:2023年3月25日 受賞者:山本一人さん(M2) 受賞論文:専攻研究奨励賞 授与団体:熊本大学 受賞年月日:2023年3月25日

「IJPEST」へナノ秒パルス放電プラズマを用いた二酸化炭素分解論文掲載

ナノ秒パルス放電プラズマを用いた二酸化炭素分解の論文が、International Journal of Plasma Environmental Science and Technology (IJPEST)へ掲載されました。 Naoya Sumi, Takuma Sakamoto, Yuki Akimoto, Takao Namihira, Douyan Wang, “Conversion of carbon dioxide into carbon monoxide using nanosecond pulsed discharges”, Int. J. Plasma Environ. Sci. Technol., Vol.17, No.1, e01004, 2023. DOI: 10.34343/ijpest.2023.17.e01004

受賞(ICAST 2022・The Presentation Award)

角 直哉さん(M2)が、The 17th International Student Conference on Advanced Science and Technology (ICAST 2022)において「The Presentation Award」を受賞しました。おめでとうございます! 受賞論文:Investigation of Ozone Generation Characteristics in Nanosecond Pulsed Discharge Method Ozonizer 授与団体:Kumamoto University 受賞年月日:2022年12月2日

パルス電流殺虫技術が「HACCP認定加速化支援センターの講習会」にて紹介されました

海洋水産システム協会がHACCP認定加速化支援センターの構成員として実施する、農林水産省補助事業「令和4年度農林水産物・食品輸出促進対策事業のうち輸出環境整備推進事業(HACCP認定加速化支援事業)」に係る「産地関係者(生産者、荷受業者、仲買業者等)を対象とした講習会・研修会」のテキスト「産地市場関係者のためのHACCPと一般衛生管理」へ、パルス電流殺虫技術が紹介されました。

アニサキス殺虫技が技術に関して「東京都台東区区議会 保健福祉委員会」御一行様が行政視察されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術について、2022年11月8日に「東京都台東区区議会 保健福祉委員会」御一行様が行政視察されました。

アニサキス殺虫技術が「文藝春秋オピニオン 2023年の論点100」で紹介されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、「文藝春秋オピニオン 2023年の論点100」において取り上げられました。(生活67, アニサキス食中毒完全回避マニュアル, 杉山広)

アニサキス殺虫技術が月刊食品工場長「特集 アニサキスの生態と対策」で紹介されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、月刊食品工場長(2022年11号, No.307)にて「特集 アニサキスの生態と対策」として紹介されました。

アニサキス殺虫技術がテレビ朝日「サンデーLIVE!!」で紹介されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2022年10月23日のテレビ朝日「サンデーLIVE!!(食欲の秋に注意…アニサキス被害増加)」にて紹介されました。

アニサキス殺虫技術が「東洋経済ONLINE」で紹介されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2022年10月13日の東洋経済ONLINE(食中毒の元凶「アニサキスと戦う男」の壮絶な実験)にて紹介されました。

受賞(令和4年度(第27回)リサイクル技術開発本多賞)

浪平隆男准教授らが、「令和4年度(第27回)リサイクル技術開発本多賞」を受賞しました。おめでとうございます! 受賞研究:新規電気パルス法によるリチウムイオン電池の高精度分離技術開発 授与団体:一般社団法人産業環境管理協会 資源・リサイクル促進センター 受賞年月日:2022年10月14日

アニサキス殺虫技術が「NHKラジオ」で紹介されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2022年9月10日のNHKラジオ「マイあさ!(NHKけさのニュース)」で紹介されました。

アニサキス殺虫技術が「NHK NEWS WEB」で紹介されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2022年9月9日のNHK NEWS WEB(アニサキスを電気で殺虫する技術 タイ肝吸虫症への応用研究へ)で紹介されました。

受賞(第46回静電気学会全国大会・エクセレントプレゼンテーションアワード)

浅尾実典さん(M2)が、第46回静電気学会全国大会において「エクセレントプレゼンテーションアワード」を受賞しました。おめでとうございます! 受賞論文:パルス電流による車載リチウムイオン電池正極材分離に関する一次元熱解析 授与団体:一般社団法人静電気学会 受賞年月日:2022年9月9日

第46回静電気学会全国大会へ参加しました

2022年9月7日から9月10日に沖縄で開かれた下記学会へ参加し、学生6名(M2)が口頭発表を行いました。 会議名:第46回静電気学会全国大会

国際会議ISNTP-12 & ISEHDへ参加しました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2022年8月28日から9月2日に小樽で開かれた下記国際会議へ参加し、学生2名(M2)が口頭発表を行いました。 国際会議:ISNTP-12 & ISEHD (“12th International Symposium on Non-Thermal/Thermal Plasma for Pollution Control & Sustainable Energy” and “International Symposium on Electrohydrodynamics 2022”)

アニサキス殺虫技術が「朝日新聞」で紹介されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2022年8月28日の「朝日新聞デジタル(アニサキス食中毒、加熱・冷凍で予防 秋はサンマの刺し身にご注意」で紹介されました。

アニサキス殺虫技術が日本テレビ「シューイチ」で紹介されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2022年7月31日放送の日本テレビ「シューイチ(中山のイチバン、急増!アニサキス被害に新しい予防法)」で紹介されました。

アニサキス殺虫技術がTBSテレビ「情報7daysニュースキャスター」で紹介されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2022年7月30日放送のTBSテレビ「情報7daysニュースキャスター(FOCUS:猛威振るうアニサキスを撃退せよ!)」で紹介されました。

アニサキス殺虫技術がNHKラジオ「ごごカフェ」で紹介されました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2022年7月21日放送NHKラジオ「ごごカフェ」の「アニサキスと戦え!」で紹介されました。

パルスパワー技術の研究成果が「みんなの試作広場」で取り上げられました

本研究室の研究成果が、2022年7月14日に「みんなの試作広場」で取り上げられました。 ・「アニサキスを殺虫するパルスパワーとは〜熊本大学が研究開発を進める「パルスパワー」(前編)」 ・「コンクリートの再利用をめざす、パルスパワーによるコンクリート塊の骨材再生処理とは〜熊本大学が研究開発を進める「パルスパワー」(後編)」

「アニサキス殺虫技術」がTBSラジオ「森本毅郎 スタンバイ!」で取り上げられました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2022年7月5日のTBSラジオ「森本毅郎 スタンバイ!」において、「アニサキス食中毒 相次ぐ被害にパルスパワー」のなかで紹介されました。

「アニサキス殺虫技術」が「Newsweek」で取り上げられました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2022年7月5日の「Newsweek日本版」において、「生魚の寄生虫アニサキス、古今東西の日本に見る予防対策」と題して紹介されました。

「アニサキス殺虫技術」が「FNNプライムオンライン」で取り上げられました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2022年7月3日の「FNNプライムオンライン」にて、「アニサキスを“一瞬の電流”で殺虫する装置開発! 処理した刺身を2021年秋から試験販売中…食感は変わるのか聞いた」として紹介されました。

「アニサキス殺虫技術」がTBS「ひるおび」で取り上げられました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2022年6月29日放送のTBS「ひるおび」において「“胃壁を刺す激痛”「アニサキス」を防ぐには?生魚を食べるときの注意点を“魚のプロ”鮮魚店・専門家に聞く」として紹介されました。

「アニサキス殺虫技術」がCBCラジオ「北野誠のズバリ」で取り上げられました

パルス大電流によるアニサキス殺虫技術が、2022年6月28日放送のCBCラジオ「北野誠のズバリ」において、「魚を安心して食べたい!「アニサキス殺虫装置」ってどんなの?」として紹介されました。

「アニサキス殺虫技術」がテレビ朝日の「スーパーJチャンネル」で取り上げられました

2022年6月28日放送のテレビ朝日「スーパーJチャンネル」において、パルス大電流によるアニサキス殺虫が「アニサキスで苦悶“激しい腹痛”・高圧電流で一撃」のコーナーで紹介されました。

くまもと大学連携インキュベータのWebセミナー「敵か味方か!?実は知らない線虫の世界」にて講演しました

くまもと大学連携インキュベータ・Webセミナー「敵か味方か!?実は知らない線虫の世界」(2022年6月28日開催)にて、熊本大学の澤先生、首藤先生とともに、知られざる線虫の世界について講演いただきました。

福テレ「福島ニュース(豊嶋アナの胃カメラ公開!アニサキスに注意)」の取材を受けました

FTV福島テレビから「福島ニュース(豊嶋アナの胃カメラ公開!アニサキスに注意)」の取材を受け、2022年6月23日放送の「福テレ空ネット」にて放送されました。

「アニサキス殺虫装置」が「週刊女性自身」に取材されました

「アニサキス殺虫装置」に関する話題が、2022年7/5号(発売日2022年06月21日)「週刊女性自身」(光文社)に取り上げられました。 WEB版:サーモンやヒラメも危ない!「アニサキス食中毒」が急増しているワケ

「パルスパワーを用いたアニサキス殺虫技術」がNHK「クマロク」で取り上げられました

「パルスパワーを用いたアニサキス殺虫技術」が、2022年6月24日放送のNHK「クマロク」において取り上げられました。 併せて、WEBにも下記のように紹介されています。 ・NHK NEWS WEB(熊本 NEWS WEB):世界初の「アニサキス」殺虫技術 熊本大学が開発 ・NHK|WEB特集:激痛!「アニサキス症」に注意!!

「パルスパワーを用いたアニサキス殺虫装置」がテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」で紹介されました

株式会社ジャパンシーフーズと共同開発した「パルスパワーを用いたアニサキス殺虫装置」が、2022年6月22日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」において「アニサキス電流撃退」と称して紹介されました。

「パルスパワーを用いたアニサキス殺虫技術」がテレビ朝日「グッドモーニング」で紹介されました

「パルスパワーを用いたアニサキス殺虫技術」が、2022年6月10日放送のテレビ朝日「グッドモーニング」において紹介されました。

「パルスパワーを用いたアニサキス殺虫技術」がNHK「ニュースLIVE! ゆう5時」で紹介されました

「パルスパワーを用いたアニサキス殺虫技術」が、2022年5月31日放送のNHK「ニュースLIVE! ゆう5時」において紹介されました。

「パルス電流殺虫技術研究会・発足記念(第一回)総会」開催

「パルス大電流方式寄生虫駆除技術研究会 発足記念(第一回)総会」を熊本大学で開催しました。→研究会ホームページ

「パルス電流殺虫技術研究会」発足

「パルス電流殺虫技術研究会」を発足しました。→研究会ホームページ パルス電流殺虫技術の有効利用に関する調査、研究、開発並びに提言を行い、おいしくかつ安心・安全な生鮮食品(魚介類、畜肉類、青果類)の提供、及び食品由来の寄生虫症の制圧を目的として活動しております。 皆様のご入会を、心より、お待ちしております。

受賞(2021年度・成績優秀賞)

下記学生が、2021年度の卒業・修了時に成績優秀者賞を受賞しました。おめでとうございます! 受賞者:石田紘之さん(B4) 受賞論文:電子情報通信学会九州支部 成績優秀賞 授与団体:一般社団法人電子情報通信学会 受賞年月日:2022年3月25日 受賞者:村上倫理さん(M2) 受賞論文:専攻研究奨励賞 授与団体:熊本大学大学院自然科学教育部 受賞年月日:2022年3月25日 受賞者:龍 輝優さん(D3) 受賞論文:学長賞 成績優秀賞 授与団体:熊本大学 受賞年月日:2022年3月25日

JST「産学官連携ジャーナル」へ記事掲載

JST「産学官連携ジャーナル」へ記事が掲載されました! →パルスパワーを用いた新しいアニサキス殺虫技術

「Fisheries Science」へアニサキス殺虫論文掲載

アニサキス殺虫研究の論文が、日本水産学会誌「Fisheries Science」へ掲載されました。 Chinari Onitsuka, Kengo Nakamura, Douyan Wang, Mikiya Matsuda, Ritsuo Tanaka, Yoichi Inoue, Rieko Kuroda, Takayuki Noda, Kenji Negoro, Takayasu Negoro, Takao Namihira, “Inactivation of anisakis larva using pulsed power technology and quality evaluation of horse mackerel meat treated with pulsed power”, Fish Sci., 88, pp.337–344, 2022. DOI: https://doi.org/10.1007/s12562-022-01593-2

「agronomy」へ論文掲載(パルス電界がレタス光合成に与える影響)

パルス電界がレタス光合成に与える影響に関する論文が、「agronomy」へ掲載されました。 Douyan Wang, Yu Hayashi, Takahiro Enoki, Kenta Nakahara, Tetsuya Arita, Yuya Higashi, Yasuharu Kuno, Tatsuya Terazawa and Takao Namihira, “Influence of Pulsed Electric Fields on Photosynthesis in Light/Dark-Acclimated Lettuce”, Agronomy, 12(1), 173, 2022. https://doi.org/10.3390/agronomy12010173

受賞(2021年度電気・情報関係学会九州支部連合大会・優秀論文発表賞B)

青柳 翼さん(B4)が、2021年度電気・情報関係学会九州支部連合大会において「優秀論文発表賞B賞」を受賞しました。おめでとうございます! 受賞論文:ナノ秒パルス放電方式オゾナイザにおける初期オゾン添加時のオゾン分解特性調査 授与団体:一般社団法人電気学会 受賞年月日:2022年1月11日

受賞(ICAST 2021・The Best Presentation Award)

村上倫理さん(M2)が、The 16th International Student Conference on Advanced Science and Technology (ICAST 2021)において「The Best Presentation Award」を受賞しました。おめでとうございます! 受賞論文:Electron temperature and electron density measurement of positive and negative polarity pulsed streamer discharge in He by laser Thomson scattering diagnostics 授与団体:Kumamoto University 受賞年月日:2021年12月3日

受賞(ICAST 2021・The Best Presentation Award)

角 直哉さん(M1)が、The 16th International Student Conference on Advanced Science and Technology (ICAST 2021)において「The Best Presentation Award」を受賞しました。おめでとうございます! 受賞論文:Spatial dependence of ozone generation characteristics in nanosecond pulsed discharge based ozonizer 授与団体:Kumamoto University 受賞年月日:2021年12月3日

受賞(第38回プラズマ・核融合学会年会・若手学会発表賞)

龍 輝優さん(D3)が、第38回プラズマ・核融合学会年会において「若手学会発表賞」を受賞しました。おめでとうございます! 受賞論文:ナノ秒パルス放電の特性およびその制御 授与団体:一般社団法人プラズマ・核融合学会 受賞年月日:2021年11月25日

受賞(静電気学会・技術賞)

浪平隆男准教授・王斗艶准教授・松田樹也技術専門職員が、静電気学会「技術賞」を受賞しました。おめでとうございます! 受賞内容:パルスパワーによるアニサキス殺虫装置の開発 授与団体:一般社団法人静電気学会 受賞年月日:2021年9月21日

0 comments

熊本大学プレスリリース(パルスパワーを用いた新しいアニサキス殺虫方法を開発)

浪平隆男准教授、王斗艶准教授、松田樹也技術専門職員と株式会社ジャパン・シーフーズらの共同研究グループが、パルスパワー技術によって瞬間的に大電流を流すことにより魚身の内部にいるアニサキスを殺虫することに成功したことが、熊本大学からプレスリリースされました。 プレスリリース本文

受賞(2020年度電気・情報関係学会九州支部連合大会・優秀論文発表賞B)

角 直哉さん(B4)が、2020年度電気・情報関係学会九州支部連合大会において「優秀論文発表賞B賞」を受賞しました。おめでとうございます! 受賞論文:管対円等電極を適用したナノ秒パルス放電方式オゾナイザの特性 授与団体:一般社団法人電気学会 受賞年月日:2021年3月8日

受賞(ICAST 2020・The Best Presentation Award)

末永勝士さん(M2)が、The 15th International Student Conference on Advanced Science and Technology (ICAST 2020)において「The Best Presentation Award」を受賞しました。おめでとうございます! 受賞論文:Effect of discharge parameters on zinc oxide nanoparticles synthesis using pulsed arc discharge 授与団体:Kumamoto University 受賞年月日:2020年12月4日

受賞(静電気学会・宍戸奨励賞)-en

末永勝士さん(M2)が、第44回静電気学会全国大会において「宍戸奨励賞」を受賞しました。おめでとうございます! 受賞論文:空非熱平衡プラズマが持つナノ粒子分散液に対する凝集抑制効果の究明 授与団体:一般社団法人静電気学会 受賞年月日:2020年9月24日

0 comments

受賞(静電気学会・功績賞)-en

浪平隆男准教授と王斗艶准教授が、第44回静電気学会全国大会において「功績賞」を受賞しました。おめでとうございます! 授与団体:一般社団法人静電気学会 受賞年月日:2020年9月24日

0 comments

受賞(電気学会・若手ポスター優秀賞)-en

末永勝士さん(M2)と江口恭平さん(M2)が、令和2年電気学会基礎・材料・共通部門大会において「若手ポスター優秀賞」を受賞しました。おめでとうございます! 受賞者:末永勝士 発表題目:パルスアーク放電プラズマを用いたナノ粒子生成に対する放電パラメータの影響 受賞者:江口恭平 発表題目:レーザートムソン散乱法を用いたHeガス中正極性パルスストリーマ放電の電子温度・電子密度計測 授与団体:一般社団法人電気学会 受賞年月日:2020年9月16日

0 comments